※本ページはプロモーションが含まれています
「静かでやさしい恋愛漫画が読みたい」そんなあなたにおすすめなのが、森下suu先生の『ゆびさきと恋々』です。
耳が聴こえない女子大生と、世界を旅してきた自由な先輩との恋愛を描いたこの作品は、言葉にならない“想い”の伝え方を、丁寧に、そして美しく描いています。
聴覚障がいを持つ主人公・雪と、彼女に自然体で接する大学の先輩・逸臣。
2人の間に言葉を超えたコミュニケーションが生まれ、読んでいる私たちの心にもじんわりと温かい気持ちが広がっていきます。
派手な展開や激しい感情のぶつかり合いはありませんが、その分「目線」や「しぐさ」、「間」の描写に心を奪われます。
読んだ後は優しい気持ちになれる、そんなラブストーリー。
恋愛漫画やヒューマンドラマが好きな方には、特におすすめの1作です。
最後にどこで読めるかも紹介しますね!
今すぐ読みたい人は
作者の紹介
ちょっと時間あったので、もう少しだけちゃんと描いてみたくて描きました👼😈#ゆびさきと恋々 pic.twitter.com/Y4rkQjc45L
— 森下suu (@morisita_suu) May 13, 2025
『ゆびさきと恋々』の作者は、森下suu(もりした・すう)先生。
代表作には『日々蝶々』や『ショートケーキケーキ』などがあり、どの作品も「淡く、やわらかい」恋愛模様を丁寧に描くことで多くの読者の心をつかんでいます。
森下先生の作風の特徴は、キャラクターの「目線」や「距離感」にこだわること。
登場人物たちの気持ちを、セリフよりも仕草や表情で読み取らせてくれる描き方が魅力です。
また、恋愛の進展を焦らず、じっくり描くことで「少しずつ近づいていく関係」の尊さを伝えてくれます。
『ゆびさきと恋々』では、そんな作家性がさらに研ぎ澄まされており、「手話」や「障がい」というテーマにも丁寧に向き合っています。
読後にあたたかな余韻が残る、まさに森下suu先生らしいやさしいラブストーリーです。
あらすじ・ネタバレ

『ゆびさきと恋々』は、耳が聴こえない女子大生・糸瀬雪と、海外を旅してきた自由な性格の先輩・波岐逸臣との恋愛を描いた、静かでやさしいラブストーリーです。
物語は、大学構内で雪が道に迷っていたところから始まります。
そんな彼女を助けたのが、国際サークルに所属する先輩・逸臣。
手話ができない彼ですが、雪に対してまったく物おじせず、自然に接してくれます。
その姿に雪は驚き、そして少しずつ心を惹かれていきます。
逸臣はバックパッカーとして世界を旅してきた経験があり、多言語にも強く、コミュニケーションの壁を柔軟に乗り越えてきた人物。
彼の自由でフラットな価値観は、これまで人との関わりに慎重だった雪にとって、新しい世界を感じさせるものでした。
やがて逸臣も雪に惹かれていき、ふたりの距離は少しずつ近づいていきます。
周囲の友人や家族との関係も丁寧に描かれ、ラブストーリーだけでなく、人と人が理解し合うプロセスも見どころのひとつです。
『ゆびさきと恋々』の ストーリーの魅力

この作品の魅力は、「伝えること」の大切さを、心を込めて描いているところです。
聴覚障がいというテーマを扱っているため、雪と逸臣の関係には“言葉の壁”があります。
しかし、言葉が通じなくても、手話や筆談、表情、仕草といった“伝えようとする気持ち”が丁寧に描かれていて、とても心に響きます。
また、雪の純粋な思いと、逸臣の思慮深い対応が、まっすぐな恋心として描かれているのも印象的です。
ふたりの関係はゆっくりと進みますが、それがかえってリアルで、読者に深く共感されている理由でもあります。
恋愛漫画でありがちなすれ違いやドロドロした展開は少なめで、ほっとするような、でも心が温かくなるようなシーンが多くあります。
全体的にとても優しい雰囲気で、「読んでよかった」と思える作品です。
障がいをテーマにしながらも説教くさくなく、「共に生きること」や「違いを受け入れること」を自然に教えてくれる──そんな魅力にあふれた漫画です。
無料で試し読みできます
『ゆびさきと恋々』の登場人物紹介

糸瀬 雪(いとせ ゆき)
ピンク色のロングヘア、小柄で愛らしい大学1年生。
生まれつきの聴覚障がいがあり、補聴器を付けても音の方向や種類が判別できない。
日本語対応手話や筆談、スマホを使ってコミュニケーションを取る。
明るくピュアな性格で、悪意に鈍感な一面もある。
ろう学校から一般大学に進学し、日々努力している。
波岐 逸臣(なぎ いつおみ)
国際文化学部の大学2年生。
銀髪マッシュ、タトゥーのあるイケメン。
海外を旅していたバックパッカーで多言語に堪能。
異文化交流に興味があり、国内外に友人多数。
雪と出会い、恋愛に無関心だった彼が次第に惹かれていく。
芦沖 桜志(あしおき おうし)
雪の幼なじみで大学1年生。
ぶっきらぼうだが根はやさしい。
手話ができ、雪のことを長年見守ってきた。
過保護な面があり、逸臣に対して敵意を向ける場面も。
藤白 りん(ふじしろ りん)
商学部の2年生で国際サークル所属。
雪の授業サポート役を務めたのがきっかけで友人に。
明るくさっぱりした性格。
逸臣の従兄・京弥に恋心を抱いている。
波岐 京弥(なぎ きょうや)
逸臣の従兄でバーの店長。
穏やかで聞き上手、恋愛には奥手。
りんとは少しずつ距離を縮めている。
エマ
逸臣と心の同級生。
強気な性格で、逸臣への想いを諦めきれない。
自分が逸臣と近い存在であることを雪に見せつけようとする場面も。
心(しん)
逸臣とエマの友人で、美容師。イギリスロック好き。
飄々とした性格だが、酔うと陽気に。エマに片想い中で、なかなか素直になれない。
芦沖 実桜(あしおき みお)
桜志の姉で介護施設勤務。
かつて雪と手話で交流していた。
施設にろう者が入居したことで、再び手話を学び始める。
『ゆびさきと恋々』を読んだ感想

『ゆびさきと恋々』を読んだあと、まず心に残ったのは「言葉がなくても、こんなに気持ちは伝わるんだ」という感動でした。
聴覚障がいというテーマを扱っているにもかかわらず、重苦しさは一切なく、むしろやさしくて温かい世界が広がっていました。
主人公の雪は、音のない世界に生きていながら、とても前向きで明るく、自分の気持ちを丁寧に伝えようとします。
そんな彼女の姿に何度も心を打たれました。
一方の逸臣も、派手さはないけれど器の大きい人物で、彼のさりげない行動や表情がとても魅力的に描かれています。
この漫画は、セリフだけでなく表情やしぐさ、空気感で感情を伝えてくれる場面が多く、まるで映画を観ているかのような心地よさがありました。
静かだけど確かに心に響く、そんな恋愛漫画だと思います。
登場人物の成長も丁寧に描かれていて、誰かを好きになること、理解し合おうとすることの大切さが優しく伝わってきます。
読後は、心がほんのり温かくなって、優しい気持ちで満たされました。
『ゆびさきと恋々』のレビューと評価

『ゆびさきと恋々』は、多くの読者から高評価を得ている作品です。
以下は、レビューサイトやSNSでよく見かける意見を、テーマごとにまとめたものです。
ストーリー ★★★★★
- 「障がいをテーマにしているのに、重くなくて読みやすい」
- 「ゆっくりと進む2人の関係がリアルで丁寧」
- 「日常の中にあるやさしさがいっぱい詰まってる」
キャラクター ★★★★★
- 「雪ちゃんが本当にかわいいし、応援したくなる」
- 「逸臣くんの落ち着いた雰囲気が理想の彼氏すぎる」
- 「脇役も含めてみんなに魅力がある」
作画 ★★★★☆
- 「柔らかい線と淡いトーンがとてもきれい」
- 「感情が表情や動きから伝わってくる」
- 「背景も丁寧で雰囲気がある」
総合評価
読者の満足度は非常に高く、アニメ化によりさらに人気が加速しています。
恋愛ものとしてはもちろん、ヒューマンドラマとしても質が高く、幅広い層に支持されているのが特徴です。
まとめ

『ゆびさきと恋々』は、ただの恋愛漫画ではありません。
耳が聴こえないヒロインと、そんな彼女を自然体で受け入れる先輩との関係を通して、「違いを理解すること」「伝えようとすること」の大切さを教えてくれます。
物語はゆっくりと進みますが、そのぶん丁寧に感情が描かれ、読者はまるで登場人物のそばにいるような気持ちでページをめくることができます。
作画も優しく、静かに心に残るシーンがたくさんあります。
恋愛にときめきたい人だけでなく、人との関わりに悩んでいる人や、「言葉以外のやさしさ」を感じたい人にもおすすめです。
こんな方におすすめ
- やさしい恋愛漫画を読みたい人
- 障がいをテーマにした作品に興味がある人
- 静かで感動的なストーリーが好きな人
- 胸キュンよりも心に沁みる作品を探している人
読むたびに新しい気づきがあるような、そんな深みのある作品です。
ぜひ『ゆびさきと恋々』の世界に触れてみてください。
「ゆびさきと恋々」はどこで読める?
電子書籍でマンガを読むなら「コミックシーモア」が断然おすすめです!
国内最大級の電子書籍ストアとして、90万冊以上の圧倒的なラインナップを誇り、最新作から名作まで幅広く取り揃えています。
手軽に利用できる料金プランや充実したサービスも魅力。
マホやタブレットでどこでも快適に読書できるうえ、オフライン対応や便利な機能も満載。
NTTグループ運営の安心感と、無料で試せるマンガの充実度もポイントです。
今すぐ登録して、お得にマンガを楽しもう!
「ゆびさきと恋々」を読みたい人は
コミックシーモアは「読み放題」もあります。
「BL」「ライトノベル」など全てのジャンルが読める『読み放題フル』と人気作が手軽に読める『読み放題ライト』があります。
初回登録から7日間無料なので是非試してみてください!
『読み放題』↓



